山口県の交通事故の件数
2018年の1年間における山口県内の交通事故状況は以下の通りです。
交通事故数 | 4,010件 |
---|---|
交通事故負傷者数 | 4,921人 |
交通事故死者数 | 52人(前年比-27人) |
10万人あたりの死者数 | 3.76人 |
高齢者の比率 |
山口県は47都道府県中27番目に人口が多い地域ですが、平成28年度の交通事故による死者数は全国25番目に多く、人口の多さの順位よりも交通事故死者数の順位の方がわずかではありますが上回っているため、交通事故対策に真剣に取り組んで行かなければならない都道府県であると言えるでしょう。
山口県の交通事故の特徴
山口県は、道路の整備状況が大変良く、一般道路の舗装率も、全国的に見ても高い水準にあると言えます。
つまり、山口県の道路はドライバーにとって大変走りやすいのです。
そのため、速度を出し過ぎている車が非常に多く、それが交通事故の原因になってしまっています。また、山口県には本州と九州を結ぶ、交通の要とも言える関門橋があり、九州からもたくさんのドライバーがやってきます。
本州に渡るために訪れた、山口県の道路事情に不慣れなドライバーの運転も、交通事故の一因となっています。
山口県で交通事故が多い交差点
山口県において、最も交通事故が発生しやすい市町村は下関市です。
次いで、宇部市や下松市、山口市などでも多いです。
以下の5つの地点は、その中でも特に交通事故が多い交差点として知られています。
上田中町1丁目16番3号先交差点
椋野トンネルに隣接した、山口県下関市上田中町にある県道248号線と県道57号線が合流する四差路交差点です。観光地を結ぶ路線のため、土日や連休などは特に混雑しているのが特徴で、県外からやってくるドライバーも多く通ります。それゆえ、山口県の道路に慣れていない運転者が事故を起こしやすくなっています。
港町交差点
山口県下関市長府港町にある、国道2号線に市道が交わる四差路交差点です。交差点北方向には長府駅前交差点、南方向には印内交差点があり、そちらを通る車が多数この港町交差点を通過するため、混雑しています。混雑時に無理矢理交差点を通過しようと焦る車が多く、追突事故が多発しています。
千鳥浜交差点
山口県下関市王司本町にある四差路交差点です。見通しがよく、車の流れもスムーズで、一見、事故とは無縁の交差点に思われますが、それがスピードの出し過ぎに繋がり、追突事故が多発している交差点です。
流川交差点
主道路である国道190号線に、南側からは3本の道路、北側からは1本の道路が交わる宇部市にある六差路交差点です。
近隣には商業施設も多く、慢性的に渋滞しており、交通量も多いです。
西方面から、南方面へ右折する際の道路表示が非常にわかりにくく、右折時の事故が多発している危険な交差点です。
中央病院前交差点
山口県周南市瀬戸町にある、国道2号線と市道が交わる四差路交差点です。
近隣には総合病院があるため、交通量が多く渋滞しており、追突事故多発地帯となっています。また、歩行者や自転車も多く、右折時に衝突してしまう、不注意による事故も発生しています。
弁護士会の概要
弁護士会の名称︰山口県弁護士会
登録弁護士数︰会員数163名(2016年10月1日現在)
山口県弁護士会は、以下の6つの地域で構成されています。
- 山口地区
- 下関地区
- 周南地区
- 宇部地区
- 岩国地区
- 萩・長門地区
交通事故の無料法律相談場所
山口県では以下の場所で、交通事故の相談を行っています。
山口県交通事故相談所
山口県山口市小郡下郷3560-2
083-973-2316
下関市市民相談所
山口県下関市南部町1番1号 下関市役所本庁舎新館5階
080-231-3730
柳井ブロック交通事故等相談所
山口県柳井市南町2-4-18 柳井警察署内
0820-23-0110
山陽小野田交通事故等相談所
山口県山陽小野田市日の出1-6-10 山陽小野田警察署内
0836-84-0110
美祢交通事故等相談所
山口県美祢市大嶺町東分312 美祢警察署内
0837-52-0110
下関ブロック交通事故相談所
山口県下関市細江町2-3-8 下関警察署内
083-231-0110
山口自動車保険請求相談センター
山口県山口市泉都町7-11 損保ジャパン山口ビル5階
083-925-0999
日弁連交通事故相談センター
山口相談所
山口県山口市黄金町2-15 山口県弁護士会館内
下関相談所
山口県下関市向洋町1-5-1 山口県弁護士会下関地区会館内
下関相談所
山口県下関市竹崎町4-4-2しものせき市民活動センター内
萩相談所
山口県萩市江向582-2 片山ハイツ102号 萩法律センター内
宇部相談所
山口県宇部市常盤町1-2-5 宇部法律相談センター内
岩国相談所
山口県岩国市錦見1-10-17 山口県弁護士会岩国地区会館内
周南相談所
山口県周南市狭山通り2-11 江村ビル1階 山口県弁護士会周南地区会館内
0570-064-490
弁護士相談のメリット
交通事故に遭うということは、人生においてそうそうあることではないため、どうしたらいいのかよく分からないものです。
相手方と交渉しようとしても、時間もなければ知識もなく、自分だけで解決するのはとても困難と言えるでしょう。
しかし、弁護士に相談することで、何をどうしたらいいのか的確なアドバイスがもらえますし、相手とのやり取りも弁護士が行ってくれるため、自分自身の負担が相当減ることになります。
交通事故に強い弁護士は、過失割合を膨大な過去の判例を元に適正な値を導くことができます。また後遺障害認定のサポートもしてくれるので、より適当な等級認定の可能性が高まります。
後遺障害慰謝料、弁護士基準による増額など、交通事故に強い弁護士に依頼するメリットは多いです。
また、山口県は、広島県、島根県と隣接しており、広島県や島根県で起こった事故についても対応してくれる弁護士もいるので、そちらで良い弁護士が見つからなかった場合、山口県で探してみるのもいいでしょう。
交通事故に強い弁護士が対応する市町村
下関市・宇部市・山口市・萩 市・防府市・下松市・岩国市・光市・長門市・柳井市・美祢市・周南市・山陽小野田市・周防大島町・和木町・上関町・田布施町・平生町・阿武町