三重県志摩市の観光スポットと交通安全情報

三重県志摩市

三重県志摩市は、2016年に開催された第42回先進国首脳会議(伊勢志摩サミット)の会場となった賢島がある市です。人々を魅了する美しいリアス式海岸が市全体に広がり、豊かな海の幸を味わうことができます。灯台、温泉、海水浴場、遊園地、展望台など観光スポットが多く点在し、国内・海外から多くの観光客が来訪します。

ただ、自動車で行く場合には、地形の都合上、狭い道が多く、土地に慣れない観光客の自動車も多いため、交通事故を起こさないように十分に注意が必要です。

三重県志摩市の観光スポットおよび、交通事故を防ぐために注意を要する道路やスポットについて紹介します。

志摩市の基本情報

志摩市は、三重県の中央東部、志摩半島の南部の地域です。
人口約43,000人(2023年5月時点)、面積約179平方メートルです。

北側にある伊勢、鳥羽と合わせて観光名所「伊勢・志摩」として全国的に知られています。

志摩市の観光スポット

志摩市の観光スポット厳選7選を紹介します。

志摩スペイン村

テーマパーク「パルケエスパーニャ」、ホテル志摩スペイン村、天然温泉「ひまわりの湯」の3施設がある大型リゾート施設。全体の面積は113haで東京ドーム24個分にも匹敵する。エンタメから食事・温泉・宿泊まで、すべてがここで完結します。

安乗崎灯台

三重県志摩市

日本の灯台50選の一つ。美しい景観のリアス式海岸に囲まれています。全国的にも珍しい四角形の灯台です。全国で16個しかない、「のぼれる灯台」の一つです。
近くには安乗埼灯台資料館があり、灯台の歴史や資料などを展示しています。

賢島大橋

英虞湾に浮かぶ賢島の入り口にあたる橋です。「日本の夕陽百選」(日本列島夕陽と朝日の郷づくり協会)に選ばれていて、夕日が非常にきれいなスポットです。

志摩地中海村

地中海沿いの伝統的なスペインの街並みを再現したリゾート施設です。地中海料理レストラン、カフェなどがあり、宿泊だけでなく日帰りでも楽しむことができます。

大王崎灯台

日本の灯台50選の一つ。志摩半島の南東角に位置し、太平洋を一望できます。全国で16個しかない、「のぼれる灯台」の一つです。
近くには、大王埼灯台資料展示室があり、灯台の歴史や役割、仕組みについて知ることができます。

横山展望台

英虞湾に浮かぶ小島と半島を一望できる展望台です。標高140メートルの高さから、日本有数のリアス式海岸の絶景を楽しめます。

御座白浜海水浴場

「快水浴場百選」に選ばれた、波のおだやかな海水浴場です。英虞湾の島々を眺めることもでき、海水浴シーズンでなくても、景色を楽しめます。

志摩市の道路

国道

  • 国道167号:志摩市から伊勢市に至る一般国道。志摩半島の英虞湾に浮かぶ賢島から半島を北上し、鳥羽市を経て、伊勢市を走る国道23号南勢バイパス交点(通町I.C)と結ぶ延長約54kmの路線。
  • 国道260号:志摩半島の英虞湾に浮かぶ賢島から、南伊勢町、大紀町を経て、熊野灘にある紀伊長島地域を結ぶ、延長約99km の一般国道。

主要地方道

  • 三重県道16号南勢磯部線
  • 三重県道17号浜島阿児線
  • 三重県道32号伊勢磯部線(伊勢道路)
  • 三重県道47号鳥羽磯部線
  • 三重県道61号磯部大王線

一般県道

  • 三重県道112号磯部浜島線
  • 三重県道128号鳥羽阿児線(パールロード)
  • 三重県道129号磯部大王自転車道線
  • 三重県道152号南勢浜島線
  • 三重県道514号安乗港線
  • 三重県道515号波切港線
  • 三重県道602号登茂山公園線
  • 三重県道730号檜山路南張線
  • 三重県道750号阿児磯部鳥羽線

市道(元県道)

  • 志摩市道里鹿谷線
  • 美珠通り(志摩市道東浦田線)

志摩市の交通事故発生状況

鳥羽警察署のデータを基に、交通事故の発生状況をお伝えします。

地区別交通事故発生件数

志摩市と北隣の鳥羽市の交通事故発生件数です。

地区別交通事故発生件数
総数 (件) 志摩市 (件) 鳥羽市 (件)
2017年 1,820 1,295 525
2018年 1,835 1,296 539
2019年 1,662 1,201 461
2020年 1,526 1,105 421
2021年 1,427 1,009 418
2022年 1,500 1,052 448

【出典】志摩市:治安と交通事故状況

年々、交通事故は減少しています。

交通事故の発生状況

次に交通事故の発生状況です。

交通事故の発生状況
 年次 総件数 (件) 人身 (件) 物損 (件) 死者 (人) 傷者 (人)
2017年 1,820 143 1,677 8 188
2018年 1,835 123 1,712 5 169
2019年 1,662 102 1,560 1 139
2020年 1,526  77 1,449 5 103
2021年 1,427  80 1,347 5 103
2022年 1,500 63 1,437 0 77

【出典】志摩市:治安と交通事故状況

交通事故のうち、ほとんどは物損事故であり、徐々に減少しているものの大きくは減っていません。人身事故は2017年から2022年にかけて半減しています。死亡事故も2022年に0となりました。

原因別交通事故発生件数(人身事故)

人身事故の発生件数を原因別に記した表です。

原因別交通事故発生件数(人身事故)
2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年
総数 143 123 106 77 80 63
信号無視 3 3 1 3 1
通行区分違反 1 1
後退回転不適当
車間距離不保持 1
追越し違反
一時停止違反 2 1 2 2 4
右左折違反 1 1
歩行者妨害等 3 4 3 1 1 1
徐行違反 1
優先交通違反 3 3 2
酒酔い運転
交差点の安全走行 4 4 11 1 1 2
最高速度違反
安全速度(※) 12 9 2 1 3 2
わき見等前方不注意(※) 26 39 15 20 22 24
ハンドル・ブレーキ操作誤り(※) 5 8 7 6 4 1
動静注視(※) 44 17 20 12 26 10
安全確認(※) 31 31 29 17 18 12
その他(※) 8 3 14 11 3 4
飛び出し
車両の直前直後の横断
横断禁止場所の横断
その他歩行者の違反
その他 2 2

(※)安全確認違反

【出典】志摩市:治安と交通事故状況

「わき見等前方不注意」「動静注視」「安全確認」による事故が多くを占めています。

志摩市の危険な箇所

注意を要する交差点

阿児町鵜方5丁目10付近の交差点

国道167号と鵜方駅方面への道路が斜めに交差する交差点。国道167号の北側から鵜方駅方面へ左折する際には、角度が緩やかであるため、スピードが落ちにくいですが、曲がったすぐ先に横断歩道があるので注意が必要です。

賢島口交差点

国道167号線と県道17号線が交差する五叉路。北西方面からの国道17号が、南東の賢島方面と東の安乗方面に分岐しています。また県道17号が、南側の賢島方面と、西側の浜島可児線の両方に延びています。国道167号線から県道17号線方面へ曲がる場合、また逆の場合には、五叉路であるため、周囲を走る車の動きを含めて、進行方向に注意が必要です。

大王崎入口交差点

国道260号と県道515号が合流する三叉路。国道260号の南側からは直進のみ可能であり、国道515号側には行くことができません。交差点の少し手前に、県道515号と接続するショートカットのような部分がありますが、これは、県道515号から左折して国道260号に入るためのものであり、間違って侵入しないように注意が必要です。

注意を要するエリア

志摩町のゆうやけパール街道

英虞湾南側の志摩町を走るゆうやけパール街道は、ドライブルートとして紹介されています。全体的に道幅が狭い箇所が多いですが、周辺には住宅地が多く小中学校もありますので、歩行者や自転車には十分な注意が必要です。バス路線でもあり、バス停がいくつかありますが、その前後に歩道がない場所もあり、バスを降りた歩行者が車道を歩く箇所もありますので、注意が必要です。

御座白浜海岸方面に行く場合は、北側にある国道260号線を通るほうが、道幅が広く歩道もあり、住宅地が少ないため、安全です。

大王崎灯台周辺

大王崎は志摩半島の南東に位置し、NHKの美しき日本百の風景にもとりあげられた、景観が美しい観光スポットです。大王崎灯台は日本の灯台50選に選ばれています。

この周辺は道が狭くカーブが多いうえに住宅が密集していて見通しが悪いため注意が必要です。観光スポットであることから大型バスの通行も多く、譲り合いの精神が必要でしょう。

安乗崎灯台周辺

安乗崎は志摩半島の東側に位置している、美しい景観を誇る場所です。安乗崎灯台は日本の灯台50選の一つです。

ここに至るまでの道は全体的に狭い箇所が多く、特に、最後の1kmくらいの部分は、小型自動車でもすれ違うのが難しいほど狭い箇所を通るため要注意です。対向車が来たときの退避箇所も少ないです。途中に大型車駐車場がありますので、運転に慣れない方はそこに停めたほうが無難かもしれません。大型車駐車場から灯台まで徒歩15分程度です。

この記事が役に立ったらシェアしてください!