あかし総合法律事務所について
対応分野 |
---|
|
費用 |
・初回無料相談 ・着手金無料 ・完全成功報酬制(弁護士特約がない場合) ・法テラス利用可 |
私たちに依頼するメリット |
|
あかし総合法律事務所は、京都府京都市中京区の六角堂近くにある交通事故の被害者サポートに特化した法律事務所です。当事務所では、突然交通事故に見舞われて、心身ともに疲労されておられる被害者様にしっかりと寄り添う形でのサポートを特徴としています。
具体的には、交通事故の示談交渉、後遺障害認定、調停や裁判、とりわけ治療開始直後からのサポートを得意としております。被害者の方がおかれた状況に応じて、どのタイミングからでも、専門的なアドバイスが可能ですので、まずはお気軽にご相談下さい。
丁寧な対応が被害者様の安心感へと繋がります
あかし総合法律事務所は、交通事故被害者のサポートに専門特化しており、被害者の方へ「安心感」をご提供できるよう、ファーストコンタクトから丁寧な対応を心がけております。
ポイント1:電話での受付も弁護士自らが対応致します
当事務所では初回のお電話でのご相談の際にも、担当弁護士自らが丁寧にお話をお伺い致します。また、その際に面談が必要と判断した場合には、事前にご用意頂きたい書面などをあらかじめお伝えさせて頂きます。
これにより、面談から正式受任までの流れがスムーズになるとともに、被害者様に余分なお手間を取らせません。
ポイント2:メールやファックスは24時間受付しております
交通事故の示談交渉が進んでいる方ですと、相手方の保険会社から賠償金が提示されている場合もあります。そのような場合は、事前に郵送やメールやファックスにてお送り頂くことで、より詳しい適切なアドバイスが可能になります。
お仕事がお忙しい方にも配慮し、メールやファックスについては24時間受付しておりますので、お時間に余裕がある時に、こちらまで送信頂ければと思います。
当事務所はそれらの情報を基に、提示されている賠償金の妥当性や、当事務所が受任した場合の増額の見通し、そして必要となる弁護士費用の詳細についてもあらかじめご説明致します。
ポイント3:お客様の状況に合わせたオーダーメイド仕様のサポート
交通事故の問題は、事故の内容によってそれぞれに特徴があり、形式的な処理で解決できるものではありません。そこで当事務所はお客様一人一人のご状況、ご事情にできる限り配慮し、ご依頼者様のご要望や想いを反映させる形でのサポートをオーダーメイド仕様でご提供致します。
そのためにも、被害者様のお気持ちにしっかりと寄り添い、親身になって対応させて頂きます。忙しい方のために、土日や夜間にも対応しております。
また、初回相談以降に関しましても、原則、引き続き同じ弁護士が窓口となって様々なお悩みやご質問にお応え致します。
こんな時は、すぐにでも当事務所までご相談下さい
1:保健会社から治療費の打ち切りをすると言われた
怪我の内容などによっては、まだ治療中であるにもかかわらず、保険会社が一方的に治療費の支払いを打ち切ってくることがあります。そのような場合はすぐにでも当事務所にご相談下さい。
当事務所では、保険会社との交渉はすべて弁護士が代わりに窓口となって行いますので、被害者様は精神的・時間的な負担から解放されます。そして、不当な治療費の打ち切りに対しては、弁護士として断固たる姿勢で対処致します。
【お客様のお声】
2:提示されている示談金が適正かどうかわからない
初めて交通事故の被害にあった場合は、提示された示談金が果たして適正な金額であるのかどうか、ご自身で判断するのは困難だと思います。そんな場合は是非当事務所までご相談下さい。提示されている示談金の明細などを相談時に持参いただくか、もしくは事前にメールやファックスで頂くことで、妥当性の判断や増額の可能性など適切にアドバイスするとともに、示談金の増額交渉を行います。
当事務所は過去にも示談金の大幅な増額に何度も成功しており、その都度被害者様より感謝のお言葉を頂いております。
【お客様のお声】
「相手方の賠償提示額が適正かどうか全く分からなかったのですが、分かりやすく丁寧にアドバイスしてもらえたので安心しました」
「相手方保険会社と賠償金の交渉を行ってもらえ、当初の提示額よりも大幅な増額となり満足できました」
3:弁護士費用がいくらかかるのか不安
当事務所では、初回相談無料にて対応しておりますので、いきなり弁護士費用が発生することはございません。
費用が発生する際には、事前にご納得頂けるまで丁寧にご説明致します。また、当事務所は弁護士費用特約にも対応しております。お客様やそのご家族の加入されている自動車保険に弁護士費用特約が付帯されている場合は、多くの場合300万円までの弁護士費用が補償されています。また、自動車保険以外にも、火災保険や個人賠償保険等のその他の保険に弁護士費用特約が付帯されている場合もあります。
過去にも当事務所で被害者様本人やそのご家族の自動車保険(その他火災保険や個人賠償保険)を確認したところ、実は弁護士費用特約が付いていたという人が大勢おられました。気になる方はすぐにでも当事務所までご連絡下さい。
なお、弁護士費用特約が使えない場合にも、完全成功報酬制を採用することで、交通事故被害者の負担を出来る限り小さくすることが可能な場合もありますので、遠慮なくご相談ください。
【お客様のお声】
「弁護士特約が付いているかどうか分からなったが、弁護士に調べてもらった結果、特約が使えることが分かり、弁護士費用を自分で負担せずに済んだ上、賠償金も増額したので、得した気分になった」
4:後遺障害がある場合
交通事故によって一定の後遺症が残った場合は、申請手続きを行えば、後遺障害に認定される可能性があります。
後遺障害が認定されると、通常の慰謝料等とは別に後遺障害慰謝料や逸失利益(お仕事に対する後遺障害の影響を考慮した損害)が請求できるので、大幅な増額が可能となります。
当事務所では事故後、できるだけ早いタイミングで、治療過程、通院頻度、検査内容などを確認し、適切な等級が認定されるようサポート致します。
【お客様のお声】
「後遺障害の申請をするかどうか迷っていましたが、弁護士から申請したほうが良いとアドバイスを受け、申請を行ったら後遺障害に認定され、賠償金額が大幅に増額してとても助かりました」
すべての交通事故被害者の方へ、まずはお早めにご相談ください
あかし総合法律事務所は、交通事故の被害者のサポートに特化した弁護士として、事故発生直後から示談、訴訟段階に至るまでお客様のご不安な気持ちにしっかりと寄り添い、親身になってサポート致します。
どの段階からでもサポートが可能ですので、事故後の不安な気持ちを和らげるためにも、すべての交通事故被害者の方に、できるだけ早めに一度ご相談いただき、専門的なアドバイスを聞いていただくことが望ましいと考えています。
また、土日や夜間のご相談、さらには出張相談に関しましても、お客様のご要望によりできる限り対応するよう調整致します。
交通事故被害者様の不安な気持ちを和らげ、安心していただけるよう、あかし総合法律事務所がしっかりとサポート致します。交通事故被害に関するご質問やお悩みであれば、どのようなことでも構いませんので、いつでも遠慮なくご相談ください。
弁護士 | 橋本 竜彦 (はしもと たつひこ) 京都弁護士会 No.47550 |
---|---|
住所 | 〒604-8147 京都府京都市中京区東洞院通六角下る御射山町260番地 ロイヤルプラザビル6階E号 |
対応エリア | 京都市、滋賀県、大阪府、兵庫県、奈良県 |
アクセス | 市営地下鉄「烏丸御池駅」5番出口または3番出口より徒歩5分 |
受付時間 |
平日 8:00~22:30 土日祝 9:00~21:00 |
---|---|
定休日 | なし |
対応エリア | 京都市、滋賀県、大阪府、兵庫県、奈良県 |
事前にご予約いただければ、営業時間外・定休日でも対応可能な場合があります。詳しくはお電話の際にご確認ください。
よくある質問
交通事故に強い弁護士に依頼するメリットとは?
交通事故の後遺障害等級認定を弁護士に依頼すると、交通事故被害者が知らない点を踏まえて、サポートしてくれます。後遺障害等級が認定され、後遺障害慰謝料・後遺障害逸失利益を獲得する可能性が高まります。
弁護士費用特約を使うとどうなる?
弁護士費用特約を使うと、自己負担0円で弁護士に示談交渉を依頼することができます。その結果、示談金や慰謝料が増額する可能性が高まります。 弁護士費用特約は、人身事故はもちろん、車両等の物的損害のみの物損事故でも利用できます。