自動車税を払い忘れたら|納付期限切れの場合と知っておくべき流れ

  • 自動車税を払い忘れた!!その後どのように支払えばいいの?paypay、クレカで払える?
  • 今持ってる納税通知書でも支払えるの?支払い遅れで大丈夫?
  • コンビニで期限切れでもバーコードで払えるの?それ以外どこで払えるの?
  • 「納付期限後は取り扱い出来ない場合があります」と書いてるなら、払えるかもしれないってことですか?

自動車税はある程度まとまったお金が必要です。また、1年に1回のため、自動車税の払い忘れが起きやすく、その後どう対処すればよいかわからない人もいるかもしれません。

この記事では、Yahoo!知恵袋やTwitterなどでも話題になりがちな「うっかり自動車税の支払いを忘れて納付期限を過ぎてしまった!」という方向けに自動車税を支払い忘れたときにやるべきこと、支払い遅れ、期限切れ後もバーコードで払えるか、paypayやクレジットカードの対応は、又その後の流れについて解説いたします。

うっかり忘れがち!自動車税の納付期間は意外に短い

自動車税は「毎年4月1日午前0時時点」での自動車の所有者が課税の対象となる税金です。

支払い期限は5月31日であることが多いです*。

*地域や年によって、6月1日、2日~30日、31日など異なります

それを1日でも過ぎた時点で、期限切れで「滞納」という扱いになります。

一般的に納付書は5月の上旬に送付されますので、つまり納付書が送付されてから納付期限まではわずか1か月弱しかありません。

この時期は引っ越し、入学、就職、ゴールデンウィークの旅行などで何かとバタバタしがちだったり、2年に1度費用を支払う車検と勘違いして支払い遅れになってしてしまうケースもあるようです。

自動車税未払いの支払い場所・どこで払う?

では、うっかり自動車税がを払い忘れたら、期限切れになったら、どこで支払いをすればよいのでしょうか。

納付期限が過ぎた後に支払いができるかどうかは、どの方法で支払いをするかによって異なります。

①金融機関(銀行など)で払えるか

納付期限を過ぎた納付書でも、金融機関(銀行)なら受け付けてもらうことができます

窓口に行って手続を依頼しましょう。

郵便局でももちろん可能です。

ただ、後述しますが、金融機関で現金で支払うよりも、コンビニで特定のクレカや電子マネーを併用して支払ったほうがポイントが付いてオトクなケースが多いです。

②コンビニ(セブン・ファミマ・ローソン等)でバーコードで払えるか

コンビニエンスストアでは納付期限が過ぎてしまうと支払いができなくなることがあります

「納付期限後は取り扱い出来ない場合があります」と書いてることもあり、もしかして逆に考えると払える場合もあるのかも、と考える方も多いようです。

自治体によっては、コンビニのレジに出した場合に、いずれもエラー音が鳴って支払えないケースが多いです。

ただ、通常は納期限は5月31日ですが、それとは別にバーコードに対して、コンビニの支払期限も設定されています。

つまり「自動車税の納付期限=コンビニの支払い期限」ではありません。しかし、この期限は「1ヶ月の猶予」もない自治体も多く、6月末日になってしまっているとコンビニで支払えないということも多いです。

いずれにしろ、少し遅れただけならば、コンビニのレジでバーコードを提示して確認するのが一番手っ取り早いでしょう。

そして、エラーが出た場合は、「督促状」が届くのを待って、それに添付されている納付書で支払う方法を選択するか、上記で記載の通りコンビニではなく「金融機関」での支払いを選ぶのが良いでしょう。

なお、納付期限を少し過ぎただけでは延滞金は発生しませんが、督促料が多少付く場合があるのでご注意ください。

③PayPayで期限切れでも払えるか

自動車税はQRコード決済 PayPayでも支払うことができます。

PayPayの最大の利点は、コンビニに行かずに自宅で請求書の支払いができることです*。

*ただし、銀行の情報やPayPayカードを登録するか、お金のチャージが行われている必要があります。

コンビニ支払いと同様に、バーコードの期限が切れていなければ、5月31日以降も利用できる可能性があります。

ただし、以下の点に留意してください。

  1. 自動車税の支払いにはPayPayが全国的に利用できますが、「軽自動車税」については対応していない市区町村があります。
  2. 2022年以降は、PayPayでの自動車税支払いにはポイントが付与されなくなりました。

したがって、現在ではポイントがしっかりと付与される「Au PAY」や「楽天ペイ」といった方法が主流となっています。

ポイントに関心がある方は、下記記事も併せてご参考下さい。

関連記事
自動車税もauPAY(auペイ)でお得に納税しよう 最大1%還元解説 | ZEIMO
「au PAY(auペイ)」は、auユーザー以外でもお得に使える決済アプリです。今回はau PAYを使ってお得に自動…[続きを読む]
関連記事
自動車税も楽天ペイでお得! ポイント還元率最大2.5%の方法は? | ZEIMO
この記事では、「自動車税を楽天ペイでお得に支払おう」ということで、ポイント還元のルールやポイント還元率を最大まで引き…[続きを読む]

また、軽自動車税については、以下の公式サイトをご確認ください。

参考:自治体(税金など)のPayPay請求書払い - キャッシュレス決済のPayPay

④クレジットカードで期限切れでも払えるか

 

期限切れの自動車税納付書をクレジットカードで支払いたいと考えるかもしれません。

ただし、コンビニや金融機関ではクレジットカードで自動車税を支払うことはできません。

そこで、令和5年4月から、地方税の納付方法が拡充され、パソコンやスマートフォンから地方税の支払いができる「地方税お支払サイト」が追加されました。そのため、このサイトを通じて、クレジットカードが使用できることもあります。

ただ、このサービスはまだ新しく開始されたばかりですので、期限の5月31日以降も利用できるかどうかは不明です。

また、クレジットカードを使用して納付する場合には、システム利用手数料が発生するため、注意が必要です。

PaypayなどのQRコード決済を利用するか、QRコード決済にクレジットカードを紐づけて利用するかのどちらかを選び、自宅で請求書払いをするほうがお得と言えます。

⑤納付書を無くして支払えない場合|市役所等

期限切れ以前に、納付書をなくしてしまった場合は、再発行する必要があります。

急ぐ場合は、軽自動車の場合は市役所など市区町村役場、普通自動車の場合は県税事務所が管轄となりますので、各所に連絡をすれば納付書を再発行してもらうことができます。

再発行した納付書に記載されている納付期限内であれば、金融機関、コンビニエンスストアのいずれであっても支払いが可能です。

また普通自動車の場合は県税事務所が管轄となります。

⑥納付期限が過ぎた場合の対応まとめ

手元の納付書の納付期限が過ぎてしまった場合の選択肢は次の4つです。

  • (1)金融機関を利用する
  • (2)督促状に添付されている納付書を使ってコンビニエンスストアまたは金融機関で支払う
  • (3)QRコード決済でバーコードの支払い期限までに自宅で支払う
  • (4)県税事務所や市区町村役場に依頼して納付書を再発行してもらう

自動車税の支払い遅れ後、どうなるか

うっかり自動車税の納付が期限切れを迎え、支払い遅れで滞納してしまうとどのようなデメリットがあるのでしょうか。

自動車税支払わないと、車が運転できなくなる?

2年に一度、皆さんが乗っている車が安全に走行することができるのか、国が検査をするのが車検(自動車検査登録制度)です。

車検を通すためには整備工場やカー・ディーラーなどに車検の満了日となる年の自動車納税証明書を提出しなければいけません。

陸運支局では必要書類に不備や不足があると検査を受け付けてもらえませんので、自動車税が未納だと車検を通すことができず、結果的に運転もできなくなります。

車検が6月・7月の場合は特に注意

なお自動車税の納付期限と車検の時期が重なっていた場合は特に注意が必要です。

たとえば車検の期限が6月30日までで、6月1日の時点で車検を受けていない場合には、6月30日までに納税を済ませ車検を受けなければ7月1日以降は車を運転できなくなってしまうことになります。

自動車税支払わないと、延滞金が発生する?

自動車税を支払わないでいると、滞納となる6月1日から日割りで延滞金が発生します(延滞金の年率などは別途記事をご参考ください。)

関連記事
自動車税の滞納を甘く見ると危険!差し押さえと延滞金の全知識【2024年版】
この記事では自動車税を滞納しているとどうなるのか、延滞金はいつからか、免除されるのか、差し押さえられるのか、時効はあ…[続きを読む]

ただし、延滞金が1,000円未満であれば端数処理されて支払い義務は発生しません

つまり、滞納になってから3か月程度なら延滞金は発生しない場合がほとんどということになります。

また、延滞金の金額が1,000円以上で100円未満の端数金額があるときは、その端数金額を切り捨てます。つまり延滞金が1,001円から1,999円までであれば一律で1,000円しか支払い義務は生じません。

このように、自動車税を払い忘れても、延滞金そのものが高額になるケースはあまりありません。

参考までに、関連サイトZEIMOで、延滞金がいくらになるか計算するルールがありますので、ご自由にご利用ください。

関連記事
延滞税(延滞金)計算ツール 自動車税・住民税・固定資産税など | ZEIMO
国税(所得税・法人税・贈与税など)の延滞税、地方税(自動車税・住民税・固定資産税など)の延滞金を計算するツールです。[続きを読む]

自動車税支払わないと、財産の差し押さえはある?

支払いが遅れて督促を無視し続けていると、給与債権、預金口座に預けた現金、車などが差し押さえられることがあります。

差押えとは、貸付金や税金などの金銭を回収できないときに、一定の財産について処分を禁止することをいいます。たとえば34,500円の自動車税を滞納しており、残高100,000円の預金があったとすると、一時的に引き出しができない状態なり100,000円の預金から34,500円分が回収されてしまうことになります。

さらに給与も差し押さえられれば、勤務先に税金を滞納していることがバレてしまいます。

「消費者金融からの借り入れとは違うのだから、税金を滞納したくらいで差押えを受けることなんてないのではないか」と思われるかもしれませんが、税金の取り立ては多くの方が想像している以上に厳しく、差押えも実際に行われています。

消費者金融からの借り入れなどと異なり、税金の場合は例外的に裁判をしなくても差押えが可能です。また、税金は自己破産をしても支払い義務が残ります。

自動車税払ったか確認したい場合|ネット・窓口

支払い忘れ後に、自動車税を支払った場合、ちゃんと払えたのか不安になるケースも多いようです。

このような場合には次の方法で自動車税を支払ったかどうか確認することができます。

  • 普通自動車の場合は近隣の県税事務所に連絡
  • 軽自動車の場合は近隣の市町村役場の窓口に連絡

また、問い合わせを行う際は手元に車検証を用意しておくとよいでしょう。

電話や住所については、Googleなどの検索エンジンで「○○県 県税事務所」などで検索してみてください。

ペイジー|ネットを利用している場合

なお「ペイジー」「Yahoo公金」などのインターネット上のサービスを利用して支払いをした場合には、ブラウザ上で支払い履歴を見ることが可能です。

また、最近はPaypayなどQRコードの決済履歴を見る方法を利用する方も増えています。

*なお、2023年現在「Yahoo公金」は水道料金(継続払い)以外のお支払いサービスは現在終了しています。

自動車税の督促状はいつ?来ない場合は?督促状を待つという選択肢

さらに、あまり好ましい方法ではありませんが、自動車税を支払っていなければ家に督促状が届きます。

そのため、しばらく待ってみて督促状が届かなければ既に支払っている可能性が高いということになります。

また、自動車税の督促状を待っても来なくて「いつ届くのか?」と困っている方もいるかもしれません。

督促状は通常、20日~約1ヶ月前後で届くはずですが、待ってもなかなか届かないというケースもあるようです。

例えば「転居したのに車検証の住所変更を行っていない場合」などは、以前の住所に届いてしまうこともあります。

ただ、最初の通知は届いているのにも関わらず、督促状が来ない場合もあります。

自動車税の場合は、管轄の「都道府県税務事務所」に直接行くか、電話でご確認ください(*Google検索で「お住まいの県名+県税事務所」で、検索すると住所が分かります。)

なお、軽自動車税については市町村税ですので、お住まいの「各市町村役場」(市であれば市役所などです)にお問い合せ下さい。

納税証明書を紛失してしまった場合|再発行について

自動車税を支払ったにもかかわらず納税証明書を失くしてもらった場合は、各都道府県の県税事務所や市町村役場で再交付の手続を行います。

場所が不明の場合は、検索エンジン上で「○○(県名)+県税事務所」などで検索してみるとすぐ見つかりますのでお試しください。

引っ越しした場合

なお、自動車税を納付した後に他の都道府県に引っ越した場合、再交付を依頼するのは納付を行った旧住所を管轄する税事務所(あるいは市区町村)となります。

遠方で直接赴いて手続することが難しい場合には申請書と必要書類を郵送して再交付してもらうこと申請も可能です。

手元に納税証明書がないケース

  • クレジットカードで納付を行った場合
  • 中古車を購入した場合で前の持ち主が自動車税を支払っていた場合
  • 免税扱いになっている場合

などにも同様に納税証明書が手元にない場合が多いですので、再発行する必要が生じる場合があります。

自動車税支払いは、口座振替・引き落としなら忘れない

自動車税の支払いを忘れがちな方は、口座振替を利用することでほぼ確実に支払いを済ませることができます。

口座振替とは、金融機関の口座から各種料金を自動で引き落としする集金代行のサービスです。

自動車税の口座振替の手続は、近隣の役所や金融機関で行うことができます。

自動車税支払いで口座振替を利用するメリット

わざわざ納付の手続をする必要がなく、納付を忘れることもないのが一番のメリットです。

さらに自動車税の支払い後、車検で必要な納税証明書も後日郵送で送られてきますし、銀行の通帳などで引き落とされた金額も確認することができます。

自動車税支払いで口座振替を利用するデメリット

  • 対応していない自治体あり
  • 取り扱い金融機関が限定されている
  • 6月に車検がある場合、困る可能性あり

デメリットの1つ目として、残念ながら都道府県によっては口座振替に対応していないことがあります。

取扱っている金融機関も限られており、楽天銀行などのネット銀行に対応していない自治体も多いです。

また、当然ですが口座に残高がなければ振替はされず未納の扱いとなってしまうことになります。

さらに、もう一つのデメリットとして、6月に車検がある場合、必要な納税証明書が車検までに届かない場合があります。

その場合は、自動車税納税証明書(継続検査用)をもらいにわざわざ役所にいかなくてはならない場合もあります。

ちなみにクレジットカード支払いの場合は、下記の記事が詳しいためご参照ください。

■参考URL
自動車税をクレジットカードで支払うとポイントが貯まってお得!

■参考YouTubeでも解説しています。

詳しくは自治体に確認

自動車税は地方税に属するため、自治体によって支払いの手続がかなり異なることがあります。

お住まいの地域の手続がどうなっているかは、Googleなどの検索エンジンで「自動車税 口座振替 ○○県」などで検索するか、県の税事務所に直接問い合わせることをお勧めいたします。

まとめ

Yahoo!知恵袋やTwitterなどで話題になりがちな、自動車税を支払い忘れてしまったときの流れについてご理解いただけたでしょうか。支払い遅れ・期限切れの場合コンビニで払えるかどうか、支払い場所などについて解説しました。

自動車税を払い忘れたからといって直ちに不利益があるものではありません。

しかし、滞納を続ければ延滞金がかかったり、最悪の場合は差押えをされてしまう場合があります。

まずは未納が発生しないように口座振替を利用するなどの対処をするべきですが、うっかり未納になってしまった場合にはこのページを参考にしてできるだけ早めに支払い手続を済ませるようにしましょう。

この記事が役に立ったらシェアしてください!