後遺障害14級9号で75万円の賠償金は不十分!増額するには

自賠責の後遺障害等級14級9号、または14級を目指している方々にとって、賠償金の上限が75万円であることを耳にしたことがあるかもしれません。

しかしながら、この賠償金、言い換えれば後遺障害慰謝料と逸失利益に対しては、不十分と見なされるかもしれません。

賠償金を増額する方法についてはどのようなものがあるでしょうか。

この記事では、後遺障害14級9号に対する75万円の賠償金の意味と、自賠責において増額する方法について説明します。

関連記事
後遺障害14級9号の慰謝料計算と示談金相場、認定基準、逸失利益を詳しく解説
交通事故でむち打ちが後遺症として残ってしまった方に、後遺障害14級9号の後遺障害認定を獲得するためのポイントや認定基…[続きを読む]
関連記事
後遺障害14級なら弁護士!等級認定に強い法律事務所5選!【2024年版】
後遺障害14級の認定を受けようとしており、口コミ評判の良い弁護士事務所を探している方も多いことでしょう。 交通事故問…[続きを読む]

75万円=後遺障害等級14級の後遺障害慰謝料ではない

まず重要なこととして、「後遺障害慰謝料」が75万円という金額に制限されているわけではありません。

以下は、自賠責保険の基準、任意保険の基準、または弁護士による基準に基づいた後遺障害慰謝料の一般的な相場です。

後遺障害14級の後遺障害慰謝料の金額相場
自賠責基準の金額 任意保険基準の金額(※) 弁護士・裁判基準の金額
32万円 40万円 110万円

※任意保険基準は、旧任意保険の統一支払基準を参考に記載

上記の通り、これらの相場には75万円という具体的な数字は含まれてないことが分かります。

それでは「後遺障害14級9号は75万円」という言い方は一体どこから出てきた数字なのでしょう。

75万円=自賠責保険の後遺障害慰謝料と逸失利益

後遺障害14級9号、またその他後遺障害14級において、自賠責保険では「後遺障害慰謝料と後遺障害逸失利益」などとの合計額の上限が、75万円と定められています。

しかし、示談交渉や裁判で合意された金額が自賠責保険の上限の75万円を超えてしまう場合はもちろんあるのです。

よく誤解されがちですが、もし75万円を超えた場合は、超えた金額分については加害者側の「任意保険会社」が負担してくれます。

そのため、後遺障害14級の場合、75万円以上になると請求できないというわけではありません。

もちろん、加害者が任意保険に加入さえしていればの話ではあります。

まとめると、特殊な例をのぞいて、75万円という金額にこだわる必要はないと言えます。

後遺障害14級9号の賠償金の相場は自動計算機で

後遺障害14級9号の慰謝料や逸失利益の計算は、原則として個人でも行うことが可能です。

ただし、逸失利益の評価は複雑な計算を要するため、簡単に75万円ですとか、100万円ですと言う風に言うことができず、やや手間がかかることがあります。そのため、弁護士などの専門家の支援を受けることが最も簡単な方法です。

しかし、専門家に相談する前に、慰謝料や逸失利益の相場を知りたいというニーズもあるかもしれません。

当ウェブサイトでは、後遺障害14級9号認定を狙う方に対しても、慰謝料や逸失利益の自動計算ツールを提供しておりますので、ぜひご活用いただければと思います。

関連記事
calc_317x207
交通事故慰謝料の自動計算機【2024年最新おすすめ】
交通事故慰謝料シミュレーター|計算ツール 交通事故の慰謝料を自動計算機であり、シミュレーターできる計算ツールをご紹介…[続きを読む]

後遺障害慰謝料と逸失利益の金額を増額するには

75万円以上の賠償金を獲得することは可能ですが、後遺障害14級の場合、保険会社はしばしば低額な金額を提示することがあります。

このような問題を回避するためには、前述した「弁護士基準」による計算が必要です。

後遺障害14級を認定されたような重傷を負った被害者の場合、弁護士費用がかかっても、弁護士基準で計算する方が最終的な賠償金額は大幅に増えることがほとんどです。

先ほどの説明に示された通り、自賠責の基準では32万円でしたが、弁護士基準で計算すると110万円となり、3倍以上の金額になります。

そのため、弁護士に相談し、依頼することが非常に重要です。弁護士の専門知識と経験が、75万円以上になるであろう公正な賠償金の獲得に役立つことが多いのです。

関連記事
後遺障害14級なら弁護士!等級認定に強い法律事務所5選!【2024年版】
後遺障害14級の認定を受けようとしており、口コミ評判の良い弁護士事務所を探している方も多いことでしょう。 交通事故問…[続きを読む]

まとめ

今回は、後遺障害14級9号に対する75万円の賠償金の意味と、増額するための方法を説明致しました。

賠償金は、被害者が事故や他人の不法行為によって損害を受けた場合に、その損害を補償するために支払われる金額です。

賠償金増額のために経験豊富な個人損害賠償専門の弁護士に相談することが重要です。

弁護士は被害者の権利を代表し、適切な戦略を提案してくれます。まずは後遺障害14級認定を狙っている場合、交通事故に強い弁護士に相談をしましょう。

交通事故に強い弁護士に無料相談できます

  1. 保険会社が提示した示談金・慰謝料に不満だ
  2. 事故の加害者・保険会社との示談交渉が進まない
  3. 適正な後遺障害等級認定を受けたい

弁護士に相談することで、これらの問題の解決が望めます。
保険会社任せの示談で後悔しないためにも、1人で悩まず、今すぐ弁護士に相談しましょう。

交通事故の無料相談ができる事務所
【東京都・港区・六本木】
ベリーベスト法律事務所
  • 初回無料相談
  • 土日対応可能
  • 慰謝料無料診断
全国対応の「交通事故専門チーム」によるサポートが特徴の法律事務所です。まずは、交通事故専門チームによる「慰謝料無料診断」をご利用下さい。
交通事故でお悩みなら今すぐ弁護士相談
050-5267-6329
[電話受付]平日 9:30~21:00 土日祝 9:30~18:00
都道府県から交通事故に強い弁護士を探す
監修
弁護士相談Cafe編集部
本記事は交通事故弁護士カフェを運営するエファタ株式会社の編集部が執筆・監修を行いました。
この監修者の記事一覧
この記事が役に立ったらシェアしてください!