後遺障害慰謝料表|等級ごとの金額相場一覧は?計算機は?

後遺障害慰謝料
  • 後遺障害慰謝料表ってないの?慰謝料の金額相場一覧を知りたい!計算機はないの?

交通事故においては、主に2つの種類の慰謝料が請求可能です。1つは「傷害慰謝料」であり、これは怪我の治療期間に応じて支払われるものです。

もう1つは「後遺障害慰謝料」であり、これは治療にもかかわらず完全には回復しない後遺症に応じて支払われるものです。要するに、交通事故の後に残る身体的または精神的な苦痛に対する慰謝料です。

これらの慰謝料は異なる対象に対して支払われるため、それぞれ異なる種類の精神的苦痛に対処するためのものとなります。

今回は、通称、赤い本(民事交通事故訴訟 損害賠償額算定基準)の後遺障害慰謝料の計算方法や相場はいくらか、一覧、計算機、等級ごとの慰謝料表、金額の増額方法などについて、詳しく解説します。

交通事故の無料相談ができる事務所
【東京都・港区・六本木】
ベリーベスト法律事務所
  • 初回無料相談
  • 土日対応可能
  • 慰謝料無料診断
全国対応の「交通事故専門チーム」によるサポートが特徴の法律事務所です。まずは、交通事故専門チームによる「慰謝料無料診断」をご利用下さい。
交通事故でお悩みなら今すぐ弁護士相談
050-5267-6329
[電話受付]平日 9:30~21:00 土日祝 9:30~18:00

【注意】後遺障害慰謝料は、後遺障害等級認定を受ける必要がある

後遺障害慰謝料を請求するためには、単に後遺症が残るだけでは不十分です。

必ず「後遺障害認定」を受ける必要があります。

この認定を受けることで、被害者の後遺症が公的に確認され、等級が決まるため、初めて「後遺障害慰謝料」を請求する権利が発生します。

後遺障害慰謝料の請求は、感情的な主張や自己申告だけでは通らないということです。

特に、等級に応じて慰謝料の額も変わってくるため、適正な評価を受けることが、今後の生活を支える重要なステップとなります。

関連記事
後遺障害とは
交通事故の後遺障害認定|認定されるには?等級は?わかりやすく徹底解説
交通事故で後遺障害認定受けるために必要なことをご存知ですか?後遺障害とは何か、後遺障害として認定されるメリットやデメ…[続きを読む]

後遺障害慰謝料計算表|金額相場一覧はいくら?

では、交通事故の後遺障害慰謝料の相場はどのようにいくらと計算して決まるのでしょうか?

後遺障害慰謝料は、後遺障害等級ごとに設定されており、認められた等級一覧に応じて決まります。

後遺障害慰謝料には、以下3つの基準があります。

①自賠責基準

自動車の所有者等がすべて加入すべき、最低限度の補償をする自賠責保険から支払われる補償額です。

交通事故の後遺障害慰謝料の総額のうち、自賠責保険による最低限度の補償部分ですから、3つのうち最も低額の基準となります。

②任意保険会社基準

かつては、任意保険会社にも統一支払基準が存在していましたが、規制緩和により廃止され、任意保険会社がそれぞれ独自の基準を設定しています。

ただし、未だに統一支払基準を参考に基準を設定している保険会社が多いようです。

自賠責基準と弁護士基準との中間に位置する基準ではありますが、自賠責基準により近いものです。

③弁護士基準|民事交通事故訴訟 損害賠償額算定基準

弁護士基準とは、交通事故の裁判例等を研究し定められた基準であり、3つの基準で最も高額となる基準です。ここで使用している弁護士基準は、通称「赤い本」と呼ばれる正式名称「民事交通事故訴訟 損害賠償額算定基準」から引用しています

関連記事
「赤い本」で交通事故の入通院慰謝料
「赤い本」で交通事故の入通院慰謝料を計算する方法【2024年版】
「赤い本」だけでなく「青本」や「弁護士基準」について、また、実際に「赤い本」の基準を使った慰謝料の計算方法まで解説。…[続きを読む]

実際の裁判にも使用される基準ですから、3つの基準のうちで最も適切な基準です。

後遺障害慰謝料算定表|等級ごとの金額相場一覧は?

各基準における交通事故の後遺障害等級ごとの慰謝料相場額は、いくらなのかは次の慰謝料表の一覧の通りです。

自賠責保険基準(※1)
(非要介護)
任意保険基準(※2) 弁護士基準(裁判基準)
第1級 1,150万円 1,300万円 2,800万円
第2級 998万円 1,120万円 2,370万円
第3級 861万円 950万円 1,990万円
第4級 737万円 800万円 1,670万円
第5級 618万円 700万円 1,400万円
第6級 512万円 600万円 1,180万円
第7級 419万円 500万円 1,000万円
第8級 331万円 400万円 830万円
第9級 249万円 300万円 690万円
第10級 190万円 200万円 550万円
第11級 136万円 150万円 420万円
第12級 94万円 100万円 290万円
第13級 57万円 60万円 180万円
第14級 32万円 40万円 110万円

※1 2020年4月1日以降に発生した事故について適用される金額。
※2 前述した通り、任意保険会社は独自の基準を定めていますが、ここで任意保険基準として挙げている金額は、旧統一支払基準です。

では、実際に残った後遺症がむち打ち症の場合を例にとり、後遺障害慰謝料の相場を考えてみます。

むち打ち症で認められる後遺障害慰謝料相場

交通事故でのむち打ち症で認められる可能性がある後遺障害等級は、主に12級と14級です。それぞれの後遺障害慰謝料の相場は、次の通りです。

むち打ち症で認められる12級の後遺障害慰謝料相場

後遺障害等級12級の3つの基準における後遺障害慰謝料相場は上の慰謝料表より、いくらかというと次の額となります。

後遺障害等級 自賠責基準 任意保険基準 弁護士基準
12級 94万円 100万円 290万円

弁護士基準で計算した場合、290万円が金額相場であることがわかります。

関連記事
後遺障害12級13号の慰謝料金額と逸失利益、裁判例を解説
この記事は、むち打ち症の被害者の方が、「後遺障害12級13号」に認定されるためのポイントや慰謝料、認定率は公表されて…[続きを読む]

むち打ち症で認められる14級の後遺障害慰謝料相場

後遺障害等級14級で認められる3つの基準における後遺障害慰謝料相場は上の慰謝料表より、いくらかというと以下の通りです。

後遺障害等級 自賠責基準 任意保険基準 弁護士基準
14級 32万円 40万円 110万円

弁護士基準で計算した場合、110万円が金額相場であることがわかります。

関連記事
後遺障害14級9号の認定基準は?慰謝料相場総額は?示談金計算ツールは?
交通事故でむち打ちが後遺症として残ってしまった方に、後遺障害14級9号の後遺障害認定を獲得するためのポイントや認定基…[続きを読む]

12級も14級も任意保険基準と弁護士基準では、後遺障害慰謝料に3倍近い金額の差があることがおわかりいただけるでしょう。これら以外の等級についても2倍ほどの差があります。

非該当の場合

むち打ち症は、他覚症状がないことが多く、それだけ後遺障害等級の認定が難しい傷病でもあります。後遺障害を認定されるケースの過半数は14級であり、後遺障害等級と認定されない非該当のケースも多いと推測されます。

しかし、申請に対して非該当となったからといって、諦める必要はありません。後遺障害等級の認定に対しては、不服申し立てが認められているからです。なぜ申請で非該当となったのか十分に分析をして、対策を立てることで、不服申し立てで認定を受けることができたケースが多数あります。

後遺症に関しての不服申し立ての方法など詳しくは、以下の関連記事をご覧ください。

関連記事
異議申し立て|後遺障害等級非該当や低い等級でもあきらめない
異議申し立て|後遺障害等級非該当や低い等級でもあきらめない!例文や書き方
後遺障害認定の申請をしたが、希望の等級で認定されなかった!異議申し立てをすることで認定結果を覆せるかもしれません。正…[続きを読む]

後遺障害慰謝料と過失割合の関係

交通事故のむち打ち症のケースにおける後遺障害慰料の相場をみてきましたが、実際の後遺障害慰謝料の額は、この相場に対して、「事故態様など様々な事情を勘案して」決まることになります。

中でも、後遺障害慰謝料に大きな影響を及ぼすものとして「過失割合(かしつわりあい)」があります。

たとえば、被害者と加害者の過失割合が3:7だった場合、本来受け取ることができる保険金額が100万円だったとすると、被害者が実際に受け取ることができる額は、被害者の過失割合に応じて相殺されるため70万円となります。

過失割合に関する詳しい内容は、別途記事をご参照ください。

関連記事
automobile crash accident on street, damaged cars after collision in city
過失相殺と交通事故|計算方法と民法をわかりやすく解説!
交通事故の損害賠償が紛争となるとき、その原因の多くを占めるのが「過失相殺」の争いです。ここでは過失相殺の基本的な知識…[続きを読む]

後遺障害慰謝料の金額が妥当かどうか知る方法

後遺障害慰謝料の計算機で相場を知る

交通事故の後遺障害慰謝料を含む保険金の額が妥当かどうかを知る手軽な方法があります。

上記の等級ごとの金額一覧も良いのですが、「後遺障害慰謝料の自動計算機」を使ってご自分の額と比べてみることが便利です。

「後遺障害慰謝料の自動計算機」は、弁護士基準での慰謝料額を知ることができます。

関連記事
calc_317x207
交通事故慰謝料の計算機ツール【入通院慰謝料シミュレーション】
慰謝料自動計算ツールを使うと、通院期間や後遺障害等級を入れるだけで、弁護士基準の慰謝料相場を知ることができます。保険…[続きを読む]

弁護士に相談する

それ以外で最も有効な方法は、後遺症に強い弁護士に相談してみることです。

最近では、初回は無料で相談することができる弁護士事務所も増えており、事情を説明すれば、妥当な慰謝料かどうか、相談にのってくれるでしょう。

それ以外にも、弁護士に依頼するメリットには以下のようなものがあります。

関連記事
img_howtoprepareconsultingwithlawyer_ver2.0
交通事故弁護士に無料相談したい!準備とコツ・マナーを知ろう【2024年】
法律事務所の「交通事故の初回無料相談」サービスを効果的に利用するために、一体どんな知識が必要か、どのような準備をして…[続きを読む]

関連記事
交通事故弁護士費用
【安い?】交通事故の弁護士費用の相場はいくら?【知恵袋で話題】
交通事故の慰謝料増額を希望しています!弁護士費用が安い弁護士に依頼すべき? 人身事故の弁護士の費用相場はどのくらい?…[続きを読む]

後遺障害慰謝料は弁護士に依頼して増額

後遺障害慰謝料をアップするには、やはり、弁護士に依頼することをお勧めします。

理由は以下の3つです。

①より高い等級の認定を受けられる可能性

交通事故に詳しい弁護士は、交通事故に関する医学的知識も持っています。

例えば、書面審査である後遺障害等級の認定には、担当医の後遺障害診断書が欠かせませんが、この診断書を書くことに慣れていない医師や不適切な記載をしてしまう医師も数多くいます。医師の仕事は怪我の治療であって、後遺障害等級の申請をすることではないからです。

一方で、交通事故に精通する弁護士は、後遺障害等級の申請をするプロです。後遺障害診断書にどのような記載が必要か把握しており、誤った記載を指摘して、医師に訂正を求めたり、認定に欠かせない検査の実施を医師に求めたりすることができます。

交通事故に強い弁護士に依頼すれば、より高い等級に認定される可能性がでてきます。

②弁護士基準での請求

後遺障害慰謝料が、弁護士基準であれば、任意保険基準2倍から3倍に近い額であることは、前述した通りです。しかし、一般の被害者が、弁護士基準で示談交渉しても加害者の任意保険会社が首を縦に振るかは甚だ疑問です。

示談交渉の段階で弁護士を依頼していない一般の方が、本気で最後の手段である訴訟提起に踏み切ることは少ないので、保険会社としては、弁護士基準での要求に対して、真剣に検討する必要がないと考えるからです。

これに対し、弁護士が示談交渉を担当し双方の提示額に距離があると、訴訟提起される可能性が高いので、保険会社としても、裁判で用いられる弁護士基準をベースとした交渉に応じざるを得ません。

最近では、弁護士が介入しても、実際に裁判を起こされるまで弁護士基準を採用しない保険会社もあるようです。

しかし、そのように強硬姿勢の保険会社を相手にするのであれば、適正な賠償金を受け取るために、弁護士に訴訟を依頼することは必須です。交渉の段階から弁護士に依頼し、平行して訴訟の準備をしてもらい、早期の提訴を目指す必要があります。

③不服申し立てについても任せることができる

弁護士に依頼すれば、先述した不服申し立てについても、任せることができます。

万一、適切な等級の認定が受けられなかったとしても、交通事故に強い弁護士に依頼すれば、異議申し立てなどにより、認定結果が覆る可能性があります。

後遺障害慰謝料を増額するポイントはこの3つですが、これ以外にも、弁護士に依頼することで、相手の保険会社との交渉を弁護士に任せることで、治療に専念できる、肉体的・精神的な負担から解放されるといったメリットもあります。

適正な後遺障害等級の認定を受けられるかどうかによって、後遺障害慰謝料など損害賠償額が大きく変わります。交通事故に強い弁護士に依頼して、是非、適切な計算をしてもらい、賠償が受けられるようにしてください。

関連記事
異議申し立て|後遺障害等級非該当や低い等級でもあきらめない
異議申し立て|後遺障害等級非該当や低い等級でもあきらめない!例文や書き方
後遺障害認定の申請をしたが、希望の等級で認定されなかった!異議申し立てをすることで認定結果を覆せるかもしれません。正…[続きを読む]

交通事故に強い弁護士に無料相談できます

  1. 保険会社が提示した示談金・慰謝料に不満だ
  2. 事故の加害者・保険会社との示談交渉が進まない
  3. 適正な後遺障害等級認定を受けたい

弁護士に相談することで、これらの問題の解決が望めます。
保険会社任せの示談で後悔しないためにも、1人で悩まず、今すぐ弁護士に相談しましょう。

交通事故の無料相談ができる事務所
【東京都・港区・六本木】
ベリーベスト法律事務所
  • 初回無料相談
  • 土日対応可能
  • 慰謝料無料診断
全国対応の「交通事故専門チーム」によるサポートが特徴の法律事務所です。まずは、交通事故専門チームによる「慰謝料無料診断」をご利用下さい。
交通事故でお悩みなら今すぐ弁護士相談
050-5267-6329
[電話受付]平日 9:30~21:00 土日祝 9:30~18:00
都道府県から交通事故に強い弁護士を探す
監修
弁護士相談Cafe編集部
本記事は交通事故弁護士カフェを運営するエファタ株式会社の編集部が執筆・監修を行いました。
この監修者の記事一覧

あなたへおすすめの記事

この記事が役に立ったらシェアしてください!